こんばんは、本日はシンガポールGP観戦記の総括です。
絶景を眺めながらエキゾーストサウンドを聞き、
ライトで照らされたコースをキラキラと輝いているマシンが走り、
素晴らしいレース観戦でした。
ナイトレースなので、前座レースを見なければ、
シンガポールの観光は可能です。
暑さと湿度が尋常でないので、換えのシャツがあると便利です。
また、ミネラルウォーターは持って出かけましょう。
交通も整っております。地下鉄は東西南北通っており、
切符の買い方、使い方も簡単です。
使い方は、切符を買いますと、グリーンのチケットが機械から発券されます。
クレジットカードサイズで、プラスティック製です。
SUICAのように使いゲートを通り、駅から出る際も同じ方法で出ます。
切符は捨てずに持っててください。発券機で換金できます。
最初は意味が分からなかったのですが、使い方が分かると本当に便利です。
運賃も非常に安く、電車はお勧めです。
街全体は綺麗な場所と汚れた場所が分かれてますね。
イメージですと非常にクリーンな街ですが、
実際は中心部、都心部のみで、少しはずれた場所ですと、残念なエリアが多いです。
しかし、都心部は地下街がとても発達しており、
冷房も効いておりますので、快適に過ごせます。
食事は多民族国家の特権でしょうか、非常に楽しめますね。
インド、アラブ、中国、シンガポール、洋食と贅沢に過ごせます。
鈴鹿での観戦に少し飽きたのなら、
シンガポールのレースをお勧めします !!
こんな貴重な体験が出来たのも、お客様からのご愛顧があってからと思っております。
本当に有難う御座いました。
エリートストア 高木
スポンサーサイト
- 2009/11/04(水) 19:16:30|
- 2009年 シンガポールGP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんばんは、本日はシンガポールGP観戦記 27日 No.2になります。
オーチャード駅からドビーゴート駅で乗り換え、
リトル・インディア駅へ。
駅の周りにはインド人と思わしき人が沢山おり、
駅の構内もサリーを着た方女性が大勢おりました。

こちらがメインストリートらしき道路に寺院、寺院の入り口です。
信号が細かく設置されておらず、車のタイミングをはかりながら渡るデンジャラスな所です。
また、町全体に音楽が流されており、凄く賑やかでした。
寺院は無料で入れますが、裸足でないと入れませんので、ご注意を。
中の人は静粛にしてましたが、外からインドミュージックが・・・
皆それぞれの方法で祈ってましたよ。
胡坐を組んだり、無心で仏様を周回したりと、独特の雰囲気です。

街を歩いてますと、Tシャツの激安販売が・・・
インドと中国で作られた製品が世界へ回ったら、デフレが起こりますよね。

そして、待ちに待った食事です。
道路沿いにいたインド人からもらったチラシを手に、お店へと向いました。
希望としては、現地の人が集まるような場所で食事をしたかったのですが、
暑さに負けて探す力も無く、直行です。
こちらが外観、メニュー、料理。
本場のナンとカレーをオーダー。スプーンやフォークもありましたが、
インドに来たと思い込み、素手で食べました。
食事を済ませた後、乗換駅のドビーゴート駅へ、歩いてシンガポール博物館へ行きました。
どのくらい時間がかかるか分からず見学したのですが、とても広く、中も非常に良い博物館でした。
シンガポールの歴史が博物館を見学すれば分かりますよ。
見学料はF1チケットを見せれば無料で、お金を払う気満々でしたので、ラッキーでした。

見学を終えて、レース観戦へ。
写真を撮りたかったのですが、撮る気力も無く・・・
帰りはこんな混み具合でした。

感想はまた後日アップします !!
- 2009/11/02(月) 18:40:26|
- 2009年 シンガポールGP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの更新ですね・・・
シンガポールGPからの一ヶ月間は、お陰さまで非常に忙しくさせていただき、
ブログの更新がまったく出来ませんでした。
本日は27日No.1になります。
決勝レースまで時間が有り余って増したので、
仕事は早々に終わらせ、リトル・インディアに向うことに決めました。
駅の乗り継ぎ方法は、
オーチャード駅からドビーゴート駅、そしてリトル・インディア駅となりました。
オーチャードはとても発展した町でしたね。
駅も非常に綺麗でしたよ。
それと、日本と違ったことは、ドリンクを購入しますと、かならずストローをくれました。
直接飲まない習慣の国なのでしょうか?
冷蔵庫にもストローが置かれてました。
オーチャード・ロードには2008年の写真パネルが展示されており、
国と街が協力して、レースを盛り上げてましたね。

オーチャード・ロードを歩いてますと、
シンガポール・ヒルトンの前には非常に目立つ車が停まってましたね。
観光客のほとんどが写真を撮ってましたよ。
次が、オーチャード駅付近のカフェです。とてもお洒落な空間でしたね。

それではまた !!
- 2009/10/31(土) 18:57:46|
- 2009年 シンガポールGP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0