続いて、初日から報告させていただきます。
土曜日の昼に羽田より出国し、現地に17時頃到着する便で出発しました。
羽田国際空港です。
割高感は否めませんが、電車賃と移動時間を考えたら、
非常に魅力的な空港だと思います。
数時間のフライトで、異国へ到着です。
空港からは予め頼んでおいた現地のコーディネーターの運転で移動。
日本と違い、田舎でも道は非常に広いです。
片側3車線の道路で、路地でも2車線から3車線程の幅がございます。
1車線を使って露天がにぎわっておりました。

ホテルでチェックインを済ませましたが、
日本と違い、チェックイン時に保証金として100元を預けなければいけませんでした。
そして、ローカルなホテルだったので、英語が通じず困りました・・・
簡単な単語すら理解してもらえず、義務教育のレベルが日本程ではないと感じましたね。
軽く休んで、食事へ。
上海の観光スポット『 外灘 』へ行きました。

食事どころを探しましたが、なかなか見つからず・・・
日本と違い目立つ看板が無く、文化の違いにやられました。
やっとの思いで見つけた店が『LAN 蘭』という店名のお店です。
英語がほとんど通じず、一人だけ喋れる方がおりましたが、
かなり早口で、半分聞き取れず(泣)

メニューを見てもさっぱり分からず、
漢字を見ながら感に任せて頼みました。
しかし、現地では高級店らしく、日本とほぼ変わらない値段設定でした。
ちなみに、コースは500元(約7,000)~でした。
ルービー飲み、本場の中華を堪能し、初日は終了です。
帰りはタクシーでホテルまで。
初乗り12元(約168)です。激安です。
ご存知の方も多いと思いますが、現地の運転は荒いですね。
皆さんクラクション鳴らしながら走り、車線変更する際はウィンカーを使いません。
隣の車との車間距離は1メートルぐらいまで平気で近寄ります(恐)
続きは後日アップします。
- 2011/04/19(火) 19:30:36|
- 2011年 中国GP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0